みなさん、こんにちは!
ハーモニック・トラスト お客様サポートの森山です。
暖かい日が多くなり、新しいことにチャレンジしたくなっちゃう今日この頃です。
毎年この時期は冬を越えた植物たちが、
いっせいに芽吹き、花を咲かせ、
葉を茂らせ、ぐんぐんと生長します。
つまり自然のリズムとして、
実らせるよりも、茎や葉を大きく生長させる時期なのです。
そのためこの時期、野菜セットは葉物野菜が多くなってしまう傾向にあります。
野山に目を向けると、
筍、わらび、よもぎ、つくし、菜の花、のびる、タラの芽などなど
沢山の自然の恵みをいただくことができます。
今年はその恵みをいただくことで2つのチャレンジをしました。
●1つ目は、草餅を手作りすること。
(これまで祖母や母にお願いしていました)
●2つ目は、柿の新芽で天ぷらをつくること。
(庭の柿の木を剪定した際にでた新芽がもったいないと
天ぷらにしたところ、予想以上に美味しくてびっくり)
これまでの自分を変えることって
時にしんどくて勇気が必要だったりします。
でも、思い切ってやってみると
なんだかすっきりしたり、楽になったり
面白くなったり、良い結果になることも多いです。
と、小さなチャレンジから
改めて変わる喜びを楽しんでみました(^^)
それでは、自由注文青果などについてご案内させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「自由注文青果」のご案内!
──────────────────────────────
※4/21(月)〜4/27(日)に定期宅配のある方を対象とします。
※ご注文の締切りは、お届け日の6日前 17:00です。
※すべて税抜き価格となります。
【商品名 / 産地 / 金額】
○レモン 1個 愛媛県/熊本県 162円
○レモン(400g)3〜4個 愛媛県/熊本県 428円
○レモン(1kg)4〜6個 愛媛県/熊本県 1023円
●アマナツ(1kg)3〜4個 静岡/熊本 719円
○乾燥トウガラシ(10g) 千葉県 458円
アマナツの自由注文受付がはじまりました。
皮もマーマレードやお菓子作りなどにご利用いただけますよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■商品の再開のご案内
──────────────────────────────
※4/21(月)以降に定期宅配のある方を対象とします。
※すべて税抜き価格となります。
●アックアサンタ(250ml) 2486円
●アックアサンタ(250ml)29832円
その名も「聖なる水」。
イタリアでは珍しい森に囲まれた農園で、
生産者のアントネッラさんが自然栽培で丁寧に育てて
手摘みで収穫されたエクストラバージンオリーブオイル。
オリーブの木々は、どれも樹齢60-70年クラス大木ばかり。
自然豊かな環境で育ったそのオイルは
しっかりとしたうまみとスパイシーさが凝縮しています。
輸入元であるアサクラオイルの生産者「朝倉玲子さん」曰く、
アサクラオイルよりポテンシャルは高いかも!?とのこと。
料理の隠れた主役たりえる、果実の旨みをお楽しみください。
●チェチ(ひよこ豆)(200g)535円
※5/5(月)お届けより、650円になります。
イタリア・マルケ州で小麦と豆、野菜を
自然栽培で生産しているクリスチャンが育てました。
古代小麦ファッロのタリアテッレと同じ生産者さんです。
サラダにスープにカレーに、ペーストにしてディップにしたりご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご注文の際、明記ください
──────────────────────────────
○ご登録のお名前 :
○ご登録のお電話番号:
○お届け日 :
○商品名と個数 :
※北海道・九州・沖縄地区は、ご登録のお届け日より
1日遅れのお届けとなりますのでご注意ください。
※自然栽培では季節の移り変わりや、天候など、
自然のリズムに合わせることで土や作物の本来の力を引き出し、
おいしい野菜を育てます。
一方で入荷などが一定でないことがあり
ご不便をお掛けすることもあるかと思います。
日頃より、できる限りの調整を行っていますが、
お届け前に事前のお知らせなく欠品となる場合もございますので、
予めご了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週のお便り紹介♪
──────────────────────────────
●Bellemamaさん(東京都北区)
我が家はお米(←石山さん玄米を登録中)の消費量がますます増えています。
夫のお弁当のご飯が増えたのか?
美味しすぎる納豆のおかげなのか?
そのどちらもです\(*^0^*)/
-------------------
○嬉しいお声をありがとうございます。
お米も納豆も本当に美味しいですよね(*^_^*)
生粋の食いしん坊ゆえ、
幼少のころから食べることが大好きでしたが
自然栽培や天然菌と出会って
美味しい!と感じる段階もいろいろあるのだなぁと
しみじみ感じることができるようになりました。
これからも身体の声に正直に
ワクワクドキドキを基準に選んでいければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ハーモニック・トラスト お客様サポート 森山 晃吉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜 自然を知ることは不自然を見抜くこと 〜
〜 自然を知ることは不自然を見抜くこと 〜