みなさん、こんばんは。
ハーモニック・トラスト お客様サポートの山崎です。
いつも本当にありがとうございます。心から感謝しております。
今日はちょっとパンチのある一品、おつまみにもぴったりです♪
きゅうりの炒め物を作りました。
きゅうりは生で食べることが多いかと思いますが
炒め物にしても美味しいですよ〜。
ちょっとしたひと手間で水っぽくならないので
よかったらお試しくださいね。
きゅうりの元気炒め
<材料>
・半白きゅうり 1本
・にんにく 1/2片
・唐辛子 適量
・塩 適量
・油 適量
<作り方>
@きゅうりを棒切りにする。
この時、種の部分は削ぐ。
A@のきゅうりに塩をふって5分程度おく。
Bにんにくはスライスにし、唐辛子は小口切りにする。
CAのきゅうりから出た水分をふきとる。
Dフライパンに油を引きBのにんにく、唐辛子を入れて
弱火で香りを出すように炒める。
香りが出たらCのきゅうりを加えて塩をふって中火で2、3分炒めて完成。
ポイントは
きゅうりの下処理。
種の部分をかるく削ぐことと
塩をふって余分な水分をのぞくこと。
これで水っぽくない炒め物になりますよ〜。
種の部分は作りながらぺろっと食べちゃってください。
美味しいですよ〜。
見た目は上品な感じですが、
にんにくと唐辛子でパンチのある一品です。
お父さんのおつまみにぴったりかも!
ビールがすすんで困っちゃうかもしれません。
「明日は仕事休みだぁ〜」っというリラックスな日の食卓にいかがですか?
食事が美味しいときって
大好きな人たちと食べているとき
お腹がすいているとき
リラックスしているとき
ではないですか?
いくら美味しいものでも
一人ぼっちで寂しいときや
(一人でも寂しくないときはいいのですが)
ガチガチ緊張しながらでは
美味しくないですよね。
食べることが大好きで、食いしん坊な私は
みなさまが美味しい食事をされていることをいつも祈っています!
食いしん坊万歳!!
★明後日のお届けはございませんので野菜表の添付はございません。
ハーモニック・トラスト お客様サポート 山崎 由美
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜 自然を知ることは不自然を見抜くこと 〜